
こんにちは。
梅田パーソナルジムdecor代表トレーナー石川力です★
よく聞くワード【レタス〇個分の食物繊維】【1日の野菜が摂れる〇〇】など、一見カラダに良さそうなキャッチフレーズいっぱいありますよねー。
今回は実際
・レタスにどれくらい食物繊維があるのか?
・1日でどれくらい食物繊維は必要なのか?
検証しました☆
【100g中の食物繊維量】
・レタス→1.1g
・ブロッコリー→4.4g
・かぼちゃ→3.5g
・ニンジン→2.5g
・さつまいも→2.3g
・大根→1.3g
笑えて来るレベルの少なさでしたね、、
レタスは食物繊維豊富だと勘違いしていた方が多かったのでは!?
キャッチフレーズにやられましたね(笑)
生活習慣病の発症予防の観点で見ると、成人の食物繊維は1日で24g以上が推奨だとか。
レタスなら2400g食べればOKということ。1個300gくらいなので、毎日8個食べれば良いです(笑)
食べれるか―!!!
レタスは何も悪くないよ。